伊豆の仇を久里浜で、とばかりに本日もコマセダイ。

向かった先は編屋丸、クーラーを置いて座席選択順を確保しますが、5番目となかなかのポジション。四隅が埋まるので、右か左か、、と小考して左舷へ。

午前中は雨模様、北風も冷たく寒い日でした。
久里浜沖40m前後で開始し、反応はバッチリだったようですが、餌取も多い日です。
棚を上げるとサバにつかまるし、コマセを絞るとアタリが遠い、試行錯誤しながら食わせパターンを探しますが、なかなかみつからなくて焦ります。その間、反対舷ではタモが入りっぱなし^^;

朝の上げ潮が残っているチャンスタイムを逃し、潮止まりも近くなってやっと本命からのアタリ。
1.2kgの綺麗な女の子でした。

手鈎炸裂!

落と潮になってからはアタリがなく、最後港前の浅場を攻めたときにマハタが食ってきてお土産追加。

船中釣果は1-9枚でしたが、右舷は3-9枚、左舷は1-2枚と左右で差がでた一日でした。
最初から最後まで勘が冴えず、マダイのご機嫌の良い好機を逃してしまいました、しょんぼり。

刺身はちょっと寝かせることにして、晩御飯は兜焼き。

完熟真子はあらと一緒に潮汁でいただきました。

[久里浜港 網屋丸]
https://amiyamaru.com/

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き

p.s. 昼にライスを食べ過ぎた。