世の中はゴールデンウィーク、天気はいいけど風の強い土曜日。
家でゴロゴロしたたんですが、ばあさんの掃除スイッチが入ったようで、隅から隅まで掃除を始めました。
家にいると邪魔だからどっか出かけてくれと言われ、ぶらりと上大岡へ。

映画でも観ますか、、
ちょうどオードリー・ヘップバーンのリバイバル作品が上映されてますよ。

シニア料金で入ります。座席はIさん。

「いつも二人で(Two for the Road)」は、倦怠期の夫婦を描いたラブストーリー。過去から現在にかけての恋愛関係、夫婦関係が複数のストーリーで展開され、時間がめまぐるしく変わりって、前半はちょっと混乱しながら観ていました。いずれのストーリーもモチーフはドライブです。
4つのストーリーが進んでいたかと思ったのですが、後から解説を読むと6つのストーリーでした。

オードリー・ヘップバーンは相変わらずかわいいし、どの年頃の役をやってもみな綺麗です。ジャクリーン・ビセットもちょい役ですが出演してます、懐かしい。

わしとばあさんはもう倦怠期を100年くらい過ぎているのですが、もしも倦怠期まっさかりの頃にこの映画を観ていたら、と思うような内容で楽しめました。

オードリー・ヘプバーンのドキュメンタリー映画も近日公開。観にいこっかな。

[TOHOシネマズ上大岡]
横浜市港南区上大岡西1-18-5 mioka3F
https://www.tohotheater.jp/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へにほんブログ村

p.s. ゆうべのアベマトーナメントから名人戦、NHK杯と将棋づくしのGW。