年も明けたし、一杯やりにいきますか、とふらり一人で野毛へ。

いつものニケで花ちゃんに新年のご挨拶。
年越しボトルがあったので、これを空けないと。

茶色いものばかりだわ、と笑いながら出してくれたお通しは、もずく、餅きんちゃく、茸煮。
本日のアシスタントはこのところニケに行けば必ずいる、まーくん。

西表のお土産に貴重なお肉を持って帰ったとのことです。

ニケのインスタグラムより。

西表島でカマイと呼ばれる、イノシシの肉です。
西表島のイノシシは本土とは異なる、リュウキュウイノシシという種類。
ドングリを食べて育ったカマイの脂には、ドングリ由来のオレイン酸が多く含まれ、体の老化を防いでくれるという、ありがたい食べ物。
詳しいところはこちらのページで。

これは頼む一手でしょう。

御年賀代わりよ♪と、出てきた一皿。
炙って冷製にしたカマイにさらりとブラックペッパーを振ったもの。
脂の甘みと皮のこりっとした食感が絶妙。

そしてこちらが低温調理したカマイ肉。
生姜、塩、おろしにんにくが添えてありますが、「まずは何もつけないで食べてみて、甘いから」と花ちゃん。

赤身はとてもやわらかく、口の中で溶けるという表現がぴったり。
まったく癖のない脂身はセアブラスキーにとっては堪らない美味しさですよ。

ボトルが空いたところで、今日はこれまでにしときますか。
そんなこんなで、今年も美味しいニケでした。

[Japanese Diner NIKE]
横浜市中区野毛町1-5 港興産ビル1号館106号
17:00-24:00 日祝休 ※時短要請による変更あり 詳しくはFacebookで。
https://jd-nike.com/
https://www.facebook.com/j.diner.nike

https://www.instagram.com/japanesedinernike/
https://twitter.com/jd_nike_87

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き

p.s. カレー食べたけど一日通してみると塩分抑えられてる。