いつもは旦那の実家で元旦を過ごすマイドータ一家が、今年はうちに来るというので賑やかな元旦になりました。

朝ごはんはいつもの雑煮。関東風すまし汁仕立におもちは2個。

長門ゆずきちの柚子こしょうは香り高いです。

朝ごはんを食べ終えたら、昼からの宴会準備ですよ。

てえを焼くのはわしの役目。
今年は兜焼きにしました。

4人分完成。

スミイカの刺身を引いて、わしの仕事はおしまい。

あとは日本酒を飲みながらだらだらと過ごします。
福島の酒が好きです。

ばあさん作。ピクルスみたいなの。

ばあさん作、煮豚。

ばあさん作。かまぼこ。

ばあさん作。野菜盛り合わせ。

娘夫婦と孫ちゃん2人が到着。
マイドータ作。紅白なます。

マイドータ作、煮しめ。

おせちの重箱は出来合いの2人分。

これに出前のにぎり寿司を加えて、昼から3時くらいまでだらだらと飲んで食べて、わたしはそのままバタンQ。晩御飯は抜き。

充実した元日でした^^;

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へにほんブログ村

p.s. 今日も飲んでまった。定期健診が近いのでそれまで禁酒。