興津の泳がせ五目の帰り道のランチです。

大多喜の来来。昔ながらの中華屋さん。

ラーメン470円の昭和価格。
したら、ラーメンをお願いします。
お腹ぺこぺこなので、ラーメンだけだと物足りないな、、と餃子とライスも^^;

昭和のラーメン!生ネギの他に焦がしネギも乗ってる?

ここは麺が太いのが特徴。旨い。

昔ながらのチャーシュー。1枚だけなのでしっかり味わいます、旨い。

餃子。でかい^^;。はちきれそうな餃子はひとくちでは入りません。

ライスにはきうりのお新香つき。

いやあ、お腹いっぱいになってしまった。スープは残してごちそうさま。
帰りの運転眠くなったので、ベイブリッジPAでちょっと休んでから、県民ホールにのしまじろうライブに行っていた孫ちゃんらを拾って、その足でニケに寄って魚をおすそ分けして帰宅でした。

[来来]
千葉県夷隅郡大多喜町猿稲426−1

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き