ニケの花ちゃんからのお土産、ごっつあんです。

土佐はちきん地鶏のミンチカレー。
「はちきん」とは、元気で明るく活発な土佐の女性を指す土佐弁、とのこと。カレーをくれた人の顔が浮かぶ^^;
土佐はちきん地鶏は、高知県畜産試験場で、土佐九斤の雄と大軍鶏の雌との間で出来た男の子と白色プリマスロックの雌との交配種、というなんかすごい鳥です。詳しくは高知県のサイトで。

キーマカレーですね、見た目はタイカレーのよう。

つぶつぶが土佐はちきん地鶏のミンチでしょうか。
辛さはそれほどでもなく、クリーミィでマイルドな味わい。土佐はちきん地鶏の風味というのはよくわからなかったですが、現地にいったときにはぜひ食べてみたいものです。
そういえば、高知県はまだ行ったことがないなぁ、、某船長はちょくちょく行ってるみたいだけど^^;

200gと、ボリュームもたっぷりのカレーでした。ごちそうさま。

[高知県特産品販売株式会社]
高知県高知市新田町14-14
http://kochi-tokusan.com/

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き

p.s. 塩分が少ないので、たんぱく質とカリウムの超過は許容範囲。