ここのところワイン1本空けるのがきつくなってきたのと、赤ワインのフルボトルを空けるとカリウム700mgとなり一日の摂取量の半分近くが含まれることから、赤ワインはちょっと自粛してます。

カリメートを肴にカルシウムとカリウムを交換しながら飲めばいいのだけど、、それでは精神的に健康とはいえない。

そんなわけで、このところ焼酎、ウィスキーが主な酒になってます。
なかでもウィスキーは、飲みすぎると悪酔いするので若い頃からあまり飲んでなかった酒です。
また、酒は酔うのが目的でそれにはブレンデッドで十分、と思ってたので、シングルモルトとかアイラモルトとか、あえて避けてました。
ところが、還暦すぎてじじいになったことだし、キドニーに優しい酒にした方がいいし、ここらでちょっとは上品な酒の飲み方をしようかな、とシングルモルトを飲み始めることにしました。

近くのスーパーにいって、シングルモルトのウィスキーを探したところ、これ1本しか売ってなかったので、とりあえず買ってきたのがこちら。

グレンフレディックの12年。

サントリーが輸入しているスコッチウィスキー。

ショットグラスでいただきます。

飲みやすい。ほっとけばいくらでも飲めそうだけど、そういう飲み方しないで適当に切り上げよう。
キャップ締めてしまっとけば、また飲めるのがいいよね(^^)

アマダイのホイル焼きをつつきながら、ちびちび舐めるように飲んで、チェイサーをごくり、という感じの飲み方。食中酒ではないのですが、まあいっか^^;

そんなわけで、60の手習いですが、これからぽちぽちとウィスキーの経験を積もうと考えています。
スノッブにならないよう、注意します^^;

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き

p.s. 塩分少しオーバーだけど、まあ許容範囲な一日。