
とあるラーメン屋の常連さんから、プレゼントでいただきました。
カップヌードルの詰め合わせ!
あとで調べてみると、カップヌードル50周年の記念セットだそうです。
けっこうなお値段するじゃあないですか、あざーす!
実がわたしキドニーケアにつき、現在インスタントラーメン食べないようにしてるので、8種のカップヌードルは、ばあさんとマイドータに食べてもらいましょう。
ということで、カップヌードル以外はわたしがいただきます(^^)

これは面白い!8種のカップヌードル味のうまい棒。

非売品!

味は見事なカップヌードル味です。
うまい棒とインスタントラーメン味って相性いいよね。
これはレギュラー商品になっても不思議でない、美味しい。

問題はこっちだ!^^;
4種類のカップヌードルソーダ!

カップヌードル風味のジンジャーエール!

生姜汁に醤油だれ、とても清涼飲料水の材料というより豚生姜焼きの材料のよう。

ピリッと辛いだけど甘いトマトソーダ!

オレンジ果汁にトマトは比較的まっとう。香辛料成分がキニナル。

カレーのスパイスが香るコーラ!

これも香辛料抽出物がどの程度主張してくるのか?

シーフードの旨味がきいたクリームソーダ!
こいつがいちばんやばそう^^;

かきエキスがはいったクリームソーダとはどんな味なのだ?
そんなこんなで、これを書いている時点ではまだ飲んでいませんが、追っていただきたいと思っております。
Aさん、どうもありがとね!(^^)
*** 追記
やはり飲んだレポートをあげないと、というので、「カップヌードル風味のジンジャーエール」を開けてみましたよ。

じゃーん。

カップヌードルスープ色の液体に、細かい泡がしゅわしゅわと浮かんでいます。
グビリ!とひとくち。
ジンジャーエールとカップヌードルの味がします^^;、想像しにくいけど想像の通り。
しかし、日清のスタッフはよくこんなもん作ろうと考えたよね。スタッフもスタッフだけど、それを承認する上司も偉い。きっと風通しが良くて働きやすい職場なのでしょう。
p.s. PARMはカロリー高い。アイスクリームには注意が必要。