
天津の鬼甘仕立はわたしだけ本命が釣れず。
これでは自分がかわいそうなので、ラーメンを食べて帰りますか。
と、寄ったのは鴨川無料道路に向かう途中にある大輪。
前にどらどんがあったところですね、店内レイアウトはいっしょ。
店外には千葉三大ラーメンの説明が。
このブログにアクセスしている人はほとんど知っていると思いますが、ちょうどいい感じでまとまってるのでおさらいしておきましょう。
こちら竹岡ラーメンの説明。
メニューにもありますよ。
こちら勝浦タンタンメンの特徴。
メニューはこちら。
こちら、アリランラーメンの説明。
店内メニューにはありません。こちらを参照してください。
これら3つで三大ラーメンと呼ばれているそうですが、わたし的には君津の大ちゃんを入れて四大ラーメンにしたい。
そんなわけで、千葉のローカルラーメンを一度に知るにはうってつけのお店なのですが、本日おめあてのメニューはこちら。
竹岡式勝浦タンタンチャーシューメン!
釣りでいうなら、竹岡式シャクリと勝浦カモシを組み合わせたようなもの、わかる人でもわからない^^;
2人客なので小上がりに通され、食券を渡すと、麺の固さは?と問われ、普通で。
辛さは5段階あります、と辛さを問われ、いちばん辛いの、5で!
待つこと暫し、竹岡式勝浦タンタンチャーシューメン、麺の固さ普通、辛さ5、が到着。
ラー油と煮込んだタマネギは勝浦タンタン風、チャーシューとやくみは竹岡風という、キメラのようなラーメンです。スープにはニンニクも入ってますね、アリランフレイヴァーも加えてあるのか。
私の嫌いなプリント海苔^^;
穴あきレンゲがついてくるので、スープを飲まずに具だけをサルベージできます、これはいいね!
辛さ5にしたせいか、スープはかなり辛く、油断するとムセオローゼンバッハになってしまいます。
勝浦タンタンメンも竹岡ラーメンも両方食べたい!という人よりも、勝浦タンタンメンも竹岡ラーメンも食べた上でさらなる刺激が欲しい方、にオススメの美味しいラーメンでした、ごちそうさま。
[大輪 鴨川店]
千葉県鴨川市花房35-1
11:00-15:00,18:00-21:00(月木を除く) 無休
https://dairin.on.omisenomikata.jp/
p.s. カリウム摂り過ぎ。とん汁(野菜の煮汁が含まれる)とひじき煮は高カリウム注意。