
奥湯河原温泉の帰り道、お昼も過ぎたので昼ごはんを食べていきますか。
と、寄ったのはしらす鮮魚と手打ちそばの店、磯っぺ。
ここは昔、20年くらい前かな..当時は神奈川では珍しかった讃岐うどんの店で、伊豆の釣り帰りにちょくちょく寄って、釜玉うどん大盛りをいただいていました。
その後に何度か店が入れ替わった模様ですが、建物はずっと変わらず、独特の外観です。
おそばの食べ方。
辛味大根おろしそばにしましょう。
平塚漁港で水揚げされる魚の一覧。
かなりマニアックな魚種まで書いてありますよ、これ欲しいな。
もりそばは一番粉の更科系。
少なっ!と悲しい気持ちになったのですが、これは半分だけで、残りは後ほどお持ちしますと店員さん。
大根おろしに大葉でさっぱり。
ちょうど食べ終えたところで、2枚めのそばが到着。
一度に2枚ださずに、あえてタイミングを変えることにより茹でたてを食べさせようとするところに、お店の優しさを感じました。
こちらはばあさんのそば膳。もりそば1枚に小丼の海鮮丼のセット。
マイドータはそば天膳、旦那は鍋焼うどん、孫ちゃんはもりそば、とおのおの好きなものを食べてごちそうさま。
さて、一泊温泉旅行もこれで終わり、また明日から日常に戻りましょう。
[平塚漁港直送鮮魚 手打そば 磯っぺ]
神奈川県平塚市唐ケ原54-2
11:00-21:00 無休
https://gf78302.gorp.jp/
p.s. 店屋ものが多くて塩分オーバー。