葉山のアマダイ釣りの帰り道、汗に交じって流れ出た塩分を補給すべく、ランチはラーメンです。
この日、横横の逗子ICは災害(土砂崩れ)により出入り禁止になっていたので、朝比奈越えで帰りますか、と逗子に寄り道。

ラーメン壱成。

ドアの店内側にはメニュー写真が。

チャーシュー巻ってなんだろう?と、ラーメンとチャーシュー巻セットのボタンをポチ、950円なり。

席に座ってカウンターに目をやると、タイガースの小川選手のお酒が。
小川一平選手は、2019年のドラフト6位指名。逗子出身の選手です。
文面から察するに、こちらのお酒を作った方は亡くなったと思われます。小川選手のこれからの活躍に注目したいと思います。

と、思ってるとラーメン到着。
豚骨醤油スープにのり、れんそう、ねぎちゃーしゅー、家系のルックスです。
厳密に言うと家系ではないという人もいそうですが、まあ家系の定義自体がアバウトですからこれも家系ラーメンのカテゴリーつけとこ^^;

麺はスタンダードな中細麺。

チャーシューは一枚、薄めだけど美味しい。

卓上のおろしニンニク、豆板醤、白胡麻、万能みそなどで味を変化させながらいただきます。

チャーシュー巻も到着。名前の通り、チャーシューの海苔巻きですね。

かじった断面で失礼。刻みチャーシューに刻みネギ、ほのかにタレで味付けされています。
ありそうで無かった海苔巻きです。

釣りのときに汗をたっぷりかいたんで、スープ飲み干したいところをぐっと抑えてごちそうさま。

この後、駅前を通って東側へと抜けようとしたら大渋滞でまいりました。週末はここらへんの道路を通るべきじゃないですね。

[ラーメン 壱成]
神奈川県逗子市逗子5-4-38
11:00-21:00 水曜休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村

p.s. 温泉宿の晩ごはん、食べ過ぎてしまたけど、まあたまには良いでしょう。カロリー計算はおおざっぱ。