ふと気が向いて、なぜかいまごろになって、司馬遼太郎の「燃えよ剣」を読んでみました。

歴史小説はほとんど読まないのですが、これは面白かった。

上巻は新選組ができるまで。

下巻は戊辰戦争。

土方歳三、なんとカッコよく書かれているのだろう。

こちらはちょっと前に読んだ、榎本武揚。
江戸開城から戊辰戦争までを描いたもの、土方歳三は準主役といったところ。
こちらは安部公房の強力な筆力でぐいぐいと引き込まれます。

解説はお馴染み鬼怒鳴門さん。

コロナのせいというわけではないけれど、ここ一か月間は釣りの回数が半分になって、代わりに読書量が倍増しました^^;

ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング

p.s. レトルトのハンバーグは塩分が高い。