この日は孫ちゃん1号とばあさん1号と3人で公園散策。

こちら初めて来ました。こども自然公園。
旭区にあります、うちからは直線距離だと近い。

大きな池があって、クチボソ釣りをしている人もいますよ。
釣り道具もってくれば楽しめそう。

子鴨がたくさんいます、かわいい。

甲羅干しに余念がない亀さん。

孫ちゃんはよく歩きます。

公園内にある、万騎が原ちびっこどうぶつえん。

小動物とのふれあいコーナーもあるのですが、現在コロナのために中止中。

鳥小屋には碁石ちゃぽなる珍しい鳥も。

比内鳥と比内地鶏って違うのね、初めて知った。

公園内には山道もあって、ちょっとしたハイキング気分。

山頂広場。

芝生広場ではお弁当広げるファミリーの姿も。

アスレチックコーナーには巨大な遊具が。

長距離すべり台、こりゃ子ども喜ぶね。

まるで迷路のよう。

短距離すべり台。

大きなレストハウスもあります。食堂はないのね。

池や川にいるタナゴやクチボソが展示されています。

そんなこんなで、1時間半ほどの散策でした。
園内は広く、入園は無料、駐車場(2時間300円)も広くてなかなか良い公園です。
横浜市はこのような自然を生かした公園がたくさんあります。ギャンブラー林文子もカジノ利権に血眼になってばかりいないで、こういう公園で横浜市民と一緒に癒されてはいかがでしょうか。

[こども自然公園 (大池公園)]
横浜市旭区大池町65-1
Webサイト(横浜市)

ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング

p.s. 本日の献立は良い数値。