
今日は昼前に退院予定です。
6日間とそこそこの長さになりましたが、手術は2日めに終わっているので、ほとんどが術後経過の確認の時間でした。
特にシャント音のチェックは重要なようで、異常があればすぐ対応が必要になるようです。朝昼晩と看護婦さんが チェックしてくれるし、執刀医も頻繁に観てくれました。
退院後も自分でシャント音をチェックし続ける日々となります。
今後お会いした方には、ご希望に応じて、このシャント音をお聞かせします(^-^)
入院中最後のごはんの朝ごはん。
しみじみ味わっていただきます。
梅びしお、という初めて聞く名が出てきました。見た目も味もチューブ入りで売っている梅肉。一袋8gの塩分量が0.61g、たんぱく質が0.05gと腎臓に優しいです。
※家に帰ってから梅びしお(=梅醤)を調べてみたら、練り梅のエイリアスじゃないですか^^;、道理で見た目も味も同じわけだ。塩分調整食品の固有名詞化と思った。無知でお恥ずかしい。
病院の最上階は展望ルームになっていますよ。ロビーがあって落ち着ける空間ですが、わたしがいく時はいつも人がいないです。
本日は生憎の雨。みなとみらいのビル群が霞んでいます。
傘持ってこなかった。売店で買って帰るか、、
p.s. 食べたもんを記録する試行(3/2分)