
突然のご報告になりますが、つり丸への執筆を辞めることにしました。
長い間ご愛読いただいた読者のみなさんと業界関係者の方々には、この場を借りてお礼を申し上げます。
キニナル理由は、健康上の理由です。
みなさんに心配かけるのは不本意なんで簡単に説明させていただきます。わたし腎臓に持病がありまして、それがここ数ヶ月で悪化傾向にあり、このままではいずれ透析になるのは避けられない状況になってきました。そのために、シャント形成手術という透析準備のための手術を受けることにしました。その後すぐに透析開始するというわけではないです。しかし、いつの日か透析が必要になると、そのために時間的制約をかなり受けます。
それで釣りができなくなるわけではありませんが、これまで同様の取材を続けるのは厳しいかと思います。カメラを持って船上を前へ後ろへと動きまわるのはけっこうなハードワークで、最近は荒天時や小さな漁船での取材ではへろへろになることも多くなっていました。まあこれは寄る年波のせいでもあるのですが^^;
そんなわけで、この後どうしようか色々と考えた結果、早めに新しいライフスタイルに切り変えるためにつり丸の取材は辞めさせていただくこととし、編集部からも了承いただきました。
最新号(2021年3月1日号)に掲載されている、野毛屋タイラバの記事が最後の掲載になります。
故盛川宏氏に声をかけていただき、つり丸に書き始めたのが1999年10月20日号で、つり丸創刊後約半年後のことでした。それから21年半、取材を通してたくさんの船長に学ばせてもらい、楽しく仕事ができたと思います。
永く続けてきたことを止めるのはもったいないという気持ちやさびしい気持ちもありますが、いつかは止めることなので、今が潮時かなと判断しました。
つり丸の方は、はちまきパイセンはじめ優秀なライター揃いなので、引き続きのご愛読をよろしくお願い致します。
繰り返しになりますが、釣りは続けるつもりなので、あまり心配しないでください。
あと、日本釣具新報の方で連載コラムを持っているのですが、こちらは体力を使わないので^^;、とりあえず続けさせていただきたいと考えています。
これに伴い、本ブログに関してですが、、長くなったので、明日にします、、m(__)m