2月頭の新聞の折り込みチラシ。

名店の餃子がついに磯子に、とな?

初めて聞く名前のお店です。ネットで調べてみると、YESという会社が展開している、餃子の無人販売店チェーンのようです。Webサイトを見れば、クリス・スクワイアもびっくりの店舗数ですよ。

どんなものか、試しに買いにいってみましょう。

笹下釜利谷道路沿いにお店があります、駐車場なし、交通量の多い道路なので車を停めるのも難儀な場所です。teruteruばあさんに車から降りてもらい買ってきてもらいました。

餃子は1000円のパックのみ。冷凍庫から商品を取りだし、料金箱に1000円を入れるだけの無人販売。
性善説に基づいたシステムで、野菜販売ではよく見かけますが、餃子では珍しい、というか初めてみた。

創業昭和15年、群馬水上の名店の味を再現しているようです。
36個で1000円、1個あたり約28円(税込み)というのは安い、さすが無人販売。

包装紙には餃子の焼き方が書いてあります、初めての人も安心ね。

製造は埼玉県の入間市。

焼きます。

いただきます。

うん、にんにくバッチリ、ニラもたっぷり、昭和の餃子ですよ。
ビールとぴったり合います。また買いに行こう。

[餃子の雪松 磯子店]
横浜市磯子区栗木2-2-28
24h 無休
https://www.yukimatsugyoza.com/

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村