teruteruばあさんが、九州に行くぞ!と豊臣秀吉みたいなことを言い出した。

当初わたしは行く予定なかったのですが、カバン持ちとレンタカーの運転をせい、ということでいそいそとついていきます。

暖かい日が続いて、富士山の雪化粧もまだ先かな。

博多について妹と合流、とりあえずなんか食べますか。
やはり博多といったらうどんでしょう。

と、ホテルの地下にあったうどん屋さん、大地のうどんへ。

お酒のボタンがでかい^^;、セットメニューも充実。

しかし、博多うどんと言えば、なんといってもごぼう天。
丸とバラが選べるそうなので、丸でお願いします。

丼にフタをするように揚げられたごぼう天はなかなかの迫力。
この、フタのようなごぼう天は遠い昔に食べたことがあります、どこだったっけ、、、これか、百花亭のごぼう天うどん。丼を覆い尽くすごぼう天は九州の特徴か?

麺はさぬきうどんのように強い腰があるつるつる麺。やわらかいのが特徴の博多うどんのカテゴリーからはちょっと外れるみたいですが、美味しかった。豊前裏打会なるグループのうどんだそうです。
つゆは出汁がしっかりしていて優しい味。木の器も優しい。ごちそうさま。

こちらはteruteruばあさんの、ぶっかけごぼう天、だったかな。

さて、お腹も膨れたところで、レンタカーを借りてドライブといきますか。

[大地のうどん 博多えきちか店]
福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル B2F
11:00-16:00,17:00-21:00 無休
http://daichinoudon.com/

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村