千倉のフグ釣りの帰り道。
ランチはどこにしようかな、、久しぶりに鈴屋いってみましょうか、竹岡ラーメンが食べたい。

平日の休みが多いのでなかなか来る機会がとれないのですが、今日は第一火曜日、開いてます。

チャーシューメンを頼むつもりで店に入ったのですが、、壁にキニナルメニューを発見!

冷し中華なんてあるのか!?
どんな冷し中華なんだろう?
やはり竹岡式冷し中華?チャーシューたまねぎざっくざく??
頭の中はアバンギャルドな冷し中華でいっぱい、おばちゃんに聞けばどんな奴かは判明するのだけど、そんな野暮なことはしたくない。
もう頼まずにはいられない。冷し中華くださーい。

見ため普通の冷し中華がやってきた....^^;;

まあ、考えてみれば鈴屋の竹岡ラーメンはたまねぎも乾麺も使わないから、そんなに奇抜な冷し中華にはならないか。

麺はラーメンと同じだと思います。水で締められた麺ははごたえよく美味しい。
スープもラーメンとベースは同じだと思うのですが、強い酸味と甘味に支配されてしまい肉出汁感がわからない^^;
冷し中華としては、かなり美味しいと思います。具も、きうり、錦糸卵、なると、ハム、紅しょうがの王道具材にくらげ、しなちく、ちゃーしゅーも入って豪華。

やはり一番の魅力はこれですね、鈴屋チャーシュー、とてもおいしい。

つるつる食べてごちそうさま。

東京湾は良い凪です。

さて、お腹も膨れたところで一気に家までドライブです。

[鈴屋]
千葉県富津市竹岡92
10:30頃~材料切れまで 木曜、金曜、第2第3水曜休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村