新安浦の午前タチウオ釣りのあとはランチです。
安浦といえば、もうここしかないでしょう。

ABURA坊。
一台分しかない駐車場、空いててラッキー。

扉は開けたまま、席間隔を離してコロナ感染防止営業中。

つけ麺にしようかと思ったのだけど券売機にボタンなし。
したらノーマルのラーメンにしよう、今日もぶたましが残ってたので迷わずぶたまし。

券を渡すときに、にんにくやさい、とお願いしてでてきたのがこちら。

らーめん、ぶたまし、にんにくやさい!

ダークサイドオブザらーめん、ぶたまし、にんにくやさい!

来るたびにパワーを増しているのではないかと思うほどの剛麺。
蓮爾系に勝るとも劣らないゴワゴワ麺です、わしはこういう麺が大好き。

豚は三枚肉、これがトロトロに柔らかくて脂が甘くてカロリー無限大。
ぶたましにすると相当食べ出があります。

シャツに汁を跳ねながらわしわし食べてごちそうさま。
新安浦港からすぐ近く、最近は船宿(海)の近くの二郎系も増えました、こんな時代が来るとは思わなかった。二郎ブーム、おそるべし。

道路の向かいにあるレトロな古本屋がキニナル。

[らーめん ABURA坊]
神奈川県横須賀市安浦町1-3-8
12:00-14:00,18:00-21:00 日月曜休
※ABURA坊が休みの日には、無化調鶏出汁自家製麺 鶏次、が営業
http://aburabo.com/
https://twitter.com/abura95778217

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村