三崎のアコウ釣りはボウズ。これでは自分がかわいそうなので、ランチは美味しいラーメンでも食べて帰りましょう。

と、寄ったのは昭和の時代から時が止まっているように見えるこちらのお店、ニコニコ食堂。

いやぁ、ティピカルな町中華メニュー、いいじゃあないですか。

ご飯ものも洋食も充実していて、迷ってしまいます。

よし、これにしよう。
担々麺くださーい。

お水を運んでくれたおばあちゃんも、昭和どまんなかですよ。
「いま料理する人が出前でてるので、ちょっと時間かかるけど良いですか?」とおばあちゃん。
良いです、待ちます、昭和ですから(^^)

こんな食堂が近くにあったら通っちゃうよ。

そして、担々麺到着。
どんな担々麺なのか予想しにくかったのですが、こりゃ陳建民の本格的なタンタンメンじゃあないですか、ひき肉の目が粗いところが特徴的です。

ぱつんとした歯切れが心地よい細麺。
スープはゴマの風味と出汁がしっかり効いた美味しいスープ、ちょっとエビの風味も感じます。
いやいや、こりゃあ昭和の食堂のタンタンメンじゃないですよ、これほど本格的かつ個性的なタンタンメンが食べられるとは思わなかった。意表を突かれる美味しさ、びっくり。

タンタンメンと一緒に持ってきてくれるこちらの山椒がまた良い仕事をしてくれます。
自分で挽いてふりかける山椒は、ピリリとシビレる快感。

こりゃあラーメンも食べたい。他のメニューも食べてみたい。
三崎に来たときにはまた寄りたいお店です、ごちそうさま。

[ニコニコ食堂]
神奈川県三浦市三崎1-13-12
11:00-20:30 木曜休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村