
この日は良い方の林さん(カジノ好きじゃない方)に誘われて、久しぶりに三崎へアコウ釣り。
林さん、最近この釣りにハマっておられるようで、月一ペースで通っているそう。
やってきたのはいわき丸。
おひさしぶり、7年ぶり。
船長から過去写真をいただきました、ありがとうございます。
今日もこれだけ釣れるといいなぁ。
仕掛けはちゃっちゃと結んできました。
大きなサバ短が用意されているので餌持参の必要なし。
ソーシャルディスタンスで、いざ出発。
400-450mラインを細かく流しますが、どうもアコウのご機嫌いまいち。
外道も今日は大人しいです。
オモリを歩かせながら丁寧に底をトレースするも、アコウのアタリはなし。
そんな中、林さんが当ててくれました。
2.5kg、紅蓮の一発。
わたしは残念賞^^;
うーむ、前回のマダイに続くボウズ、魚運の急降下を感じます。
しかし、前回は自分のエラーでしたが、今回は100%フルパワーボウズなのでまあ悔いはないです、その分集中し続けて疲れて、家戻ったらバタンQでした^^;
おばあちゃんにお土産もらいました、マグロの漬け。
御飯のおかずでも酒の肴にも良さそう、美味しくいただきます(^^)
釣れる日もあれば釣れない日もあるのがアコウ釣り、また来ます。
[三崎港 いわき丸]
http://iwakimaru.web.fc2.com/
https://twitter.com/iwakimaru
いわき丸Facebook