家ではたまにカップ麺を食べるのですが、インスタントの袋麺はほとんど食べません。

今年になってからモッパンを観る機会が増えてきたのですが、その中で袋麺を美味しそうに食べているシーンが頻出します。その食べかたは、調理した鍋からダイレクトに食べるコリアンスタイル。

あぁ、袋麺が食べたい。
それも、鍋からダイレクトに食べたい。

そもそも、思い起こせまわたし自身も学生で一人暮らししていた頃には、小さな行平鍋で袋麺を茹でて、そのまま鍋から食べていました。
鍋からダイレクトに麺を食べるのは、韓国人だけの文化ではないのです。

そんなわけで、アルマイトの鍋を購入!
大きさは14cmか16cmにするか迷ったけど、16cmにしてみました。

韓国製かな。KEUM KANGは人の名前のようです。

では、鍋おろし(?)に、さっそくラーメンを作ってみましょう。

ここは当然、辛ラーメン。

ぐつぐつ煮込むラーメンですよ。

麺は2つに折ってから湯に投入。かやくとスープもすぐに入れて煮込みます。

花ちゃんからもらったコルクの鍋敷き、これちょうどいい。

青ネギをいれて、玉子を落として完成!

鍋から直接食べるラーメン、熱い!美味しい!
さらに洗い物も少なくなるし、カップめんに比べてゴミが少ないし、いいことずくめ。

これでサッポロ一番、チャルメラなどなど、久しぶりに色々作って食べてみよう!

***

で、後日もういっちょ作ってみました。
辛ラーメンとは対極に位置する袋麺はこちら。

マルちゃん天ぷらそば!

お湯に麺だけ入れ、3分茹でたらスープを入れます。
ネギは入れずに、具は添付の天かすのみ投入。

いやぁ、そばを鍋ダイレクトで食べたのはさすがに初めてですが、いい雰囲気じゃないですか。

考えてみれば、うちでは釜揚げうどんをいただくとき、桶を使わずアルミ鍋を食卓に乗せて、ダイレクトにうどんをつけ汁に取り出すので、日本の麺類でも鍋ダイレクトはあまり違和感ないかもしれない。温かいそばうどんに限りますが。

***

さらに別の日、定番中の定番、50年以上のロングセラーでいってみましょう。

サッポロ一番みそラーメン。
♪サッポロサッポロサッポロ一番 これがラーメン本場の味だ♪
藤岡琢也のCMは子供心にしっかりインプットされました。

うん、鍋から食べても変わらず旨い!

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村