
世紀の悪法、検察庁法改正案が見送りになってホッとひと息ですが、これで安心せずに廃案にして「内閣が定める事由うんぬん」のところを完全にEraceしたいものです、野党がんばれ。で、検察庁法はさておき、一般の公務員の定年65歳ってのもやめた方がいい。むしろ現行の60歳でも長いくらい、磯野波平さんの頃に戻して55歳定年にすればなお良し、民間も同様。55歳で退職させて、それから年金もらうまでは再雇用なりアルバイトなりで質素にしのげばいいでしょう。老人が高い給料で長いこと居座ると、給料(公務員の場合は税金)もかかるし、若い人のポストは減るし、社会にとって良いこと無いです。若いもんが苦労するだけ。それもこれも若いもんの投票率が低いからGerontocraziaな社会になるのです。投票にいきましょう。まあでも、いの一番に定年を設定してお年寄りに退いてもらいたい職業は国会議員ですけどね。
そんなことを考えながら、ワインでも飲みますか。
センシィ キャンティ 2018
Sensi Chianti 2018
お国:イタリア
お里:トスカーナ
葡萄:サンジョベーゼ、カナリオーロ・ネーロ
輸入者:三菱食品株式会社
販売者:FitcareDEPO
価格:1000円くらい
すっきり飲みやすいトスカーナのワインは、このときに釣った大アジとマダイで。
47cmのアジはペーパーとラッピングして新聞紙にくるんで4日間熟成。
内臓取っているときから脂多いのはわかっていましたが、身は脂で真っ白。
この写真で脂の乗り具合がわかるでしょうか。
柵にして皮を引いたサイズはイナダと一緒。
刺身。
トロアジと呼ぶにふさわしい刺身でした。
頭は出汁とって。
アジの潮汁。
マダイのソテーは完全に脇役。
コールスロー。
野菜もとらないかんで、とサラダ。
マフィンとチーズ焼き。
さくっと空いて、ごちそうさま。