興津のイワシ泳がせ五目へ向かう途中、小腹が空いたのでちょっと早めの朝ごはんを食べていきますか。
と、寄ったのは大多喜のすき家

カレーが食べたいな、牛丼も、温玉も、と食欲にまかせるままに牛あいがけカレーを注文。
牛丼のカレーのワンプレート、今は亡き牛友チェーンを思い出します。

たっぷりのルウ。

たっぷりの牛肉。

たっぷりの紅ショウガ。

さくっと食べて、ごちそうさま。

こんなのもあったんだ、これにすれば良かったか。
いま気づいたけど、クールでなくてケールなのね。ケルティックなテイストの牛丼なのかな?

こんなサービスもあるんですね。
3回くれば元を取れるのか、、月3回は来ないな、、

すき家の価格もずいぶんと上がりました。カレーが300円程度で食べられた頃が懐かしい。

[すき家 297号大多喜店]
千葉県夷隅郡大多喜町船子311-3

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村