コロナ禍はラーメン業界にも深刻な影を落としています。
みんなのラーメン二郎も、行列を作ることを気にしてか、営業自粛が増えました。

関内二郎は4月9日よりしばらくの間の自粛宣言、全米が泣きました。

そして店主さんは音楽家へと転身、作詞作曲に明け暮れる日々だったそうです。
しかし、曲作りの合間に、ゲリラ的にテイクアウト営業をしている模様。

こんな感じで、豚麺販売などを行っています。わたしはこの時は逸したんですが、、、リベンジのチャンスは意外に早く訪れました。

21日になんと、二郎食いの夢ともいえる「二郎豚の丼」をテイクアウト販売するとのこと!

行かなくちゃ。

と、開店直後にやってきました、関内二郎。
実は常連A氏より、豚丼販売の事前情報を聞いていて、開店時に行く準備をしていたのですが^^;

お店は半シャッターで、店内に客は入れずに店頭での弁当販売のみ。

写真撮らせて‼というとポーズを取ってくれました、あざーす(^^)

そんなこんなでお弁当4つお買い上げでお持ち帰り。
味玉をよけて、電子レンジでチンしてお召しあがりください、とのこと。

わし、teruteruばあさん、娘旦那、娘と4人分。孫ちゃんは取り分けしてもらいましょう。
味玉や豚の配置が若干異なりますが、中身はぜんぶ同じ。
娘の家の分はさっそく届けてあげました。

関内豚でご飯が食べられる幸せ。
豚は小豚相当、5枚入っています。

おっと、刻みニンニクをかけるのを忘れてはならない。

味玉とろーり、ご飯に合わないはずがない。

わしわし食べて、ごちそうさま。

麺の販売もしていたので、2袋ゲット!
こちらは、あんなふうにしたりこんなふうにしたりしていただきます。

また曲が完成したときには、このようなテイクアウトイベントをやるそうです。
ツイッターが見逃せない(^^)

[ラーメン二郎 横浜関内店]
神奈川県横浜市中区長者町6-94
11:00-14:30, 18:00-22:00 (麺切れ終了) 水曜定休 ※緊急事態宣言発令により現在営業自粛中
https://twitter.com/kannaijiro



にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村