ヒラメ取材も無事終了、さてランチはどこのラーメン食べて帰りますかね。
いつもなら大原港の帰り道、まっさきに候補にあがるのは豚の穴なんですが、一昨日に神豚でキツイのを食べたばかり。
中一日ではダメージが回復していません、ホント歳とったなぁ、、

とりあえずポチポチと帰り路で、信号待ちしながら店を考えましょう。

この電車はJRだから外房線でしょうか、山手線と見分けがつかない。

そんなこんなでやってきたのは、Dosankoの文字もスタイリッシュなどさん子ラーメン。

味噌ラーメンだけでなく、様々なラーメンに対応したメニュー。

ロックオンしたのはこちら、ロースーラーメン。
昔はロースーメンて名前だったような覚えも。
学生時代にたまに食べてたメニューです。

巨大な味噌汁のお椀、みたいな器で登場。
ロースーメンはチンジャオロースから来ているのだと思いますが、中身は別物。豚肉と野菜を炒めた餡を乗せたラーメンは、広東麺に近いですね。

こんな感じで、大ぶりな豚肉や白菜など野菜がたっぷり。

麺は味噌ラーメンと共通か、中太麺。

こちらのどさん子は、頼めばおろしニンニクを持ってきてくれます。

味噌だけでなく、ロースーメンにも合いますよ、おろしニンニク。

めちゃくちゃ熱いラーメンをはふはふしながら食べて、ごちそうさま。
いまだ昭和の雰囲気が残るどさん子ラーメン、好きです。

この後は横浜までノンストップドライブでした。

[ラーメン どさん子 田尾店]
千葉県市原市田尾68
11:00-20:00 火曜休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村