宇佐美のマダイ釣りは好調のうちに終了。
さて、ランチはラーメンでも食べて帰りますか。

伊豆の帰りと言えばまず思いつくのは小田原ラーメンですが、今日は趣向を変えて茅ヶ崎まで戻ります。

自家製麺ブーマン。
なんともすごい名前です。通常はブーマンと言えばブー麻雀のことを指しますが、こちらのお店はラーメン屋さん。

ラーメンと汁なし、辛味噌の有無のバリエーション。
トッピングも豊富ですが、ここはオーソドックスにラーメンのボタンをポチ。

トッピングは食券を出すときに聞かれます。
したら、やさいニンニクアブラをマシでお願いします。

厨房は二人体制、店主さんが麺上げ、助手さんが丁寧に盛り付けてくれますよ。

神保町を彷彿とさせるビューティフルなトロイデ盛りがやってまいりました。

ダークサイドオブザラーメン。
頂上にある脂までもが美しい。

ニンニクが遠慮なく盛られています、すばらしい。

インスパイア店では豚が弱い店が多いのですが、この店は面積、厚さ、味、すべてにおいてハイレベル。
そして、キャベツレシオが高いところもナイス。

麺はつるりとした平打ち。二郎とは違いますが、これは美味しい麺です。
そしてスープは豚出汁の効いたクリアスープで二郎再現度高し。
いまのご時世にこのラーメンを750円で出すとは、グレイト!

わしわし食べて、ごちそうさま。
いやぁ、ハイレベルな二郎インスパイアでした。

そして、トイレが特筆ものの綺麗さ、清潔さと広さ。
豚さんのマスコットもいますよ、ここのお店にきたらトイレに入ってみるのがオススメよ。

駐車場は5か所あります。
3番に停めたら、後から来た高校生グループのチャリに塞がれて出られなくなり、えっちらおっちらチャリを移動したのはご愛敬。高校生よ、車の出口にチャリ止めるなかれ。

先月の19日に、ラーメン梵がリニューアルオープンしたお店とのことですが、二郎食いのハートを上手に捕えているお店だなと思いました。茅ケ崎港からの釣り帰りにはオススメのお店です。汁無しも食べてみたいです。

[自家製麺 ブーマン]
神奈川県茅ケ崎市松浪2-8-23
11:00-15:00 月曜休
https://twitter.com/bu_manchigasaki

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村