万葉倶楽部でたっぷり温泉を楽しんだ後は、夜風を受けながら関内まで歩きます。
広島ラーメンを食べて帰りましょうか、とセルテの関内らーめん横丁へ。
しかし、臨時休業...しかも4軒中2軒も、大丈夫か?^^;
開いている残りの2軒にはお客さんがいなかったので、そそくさとビルを出ます。
大通り公園をちょっと歩いてやってきたのはこちらのお店。

小料理屋さんっぽい店構え。

中華蕎麦時雨。前にきたときは担々蕎麦をいただきました。
多賀野出身の店主さんで無化調ラーメンのお店なんで、ギトギトラーメンがお嫌いなteruterubouzさまの口にも合うでしょう。

ビールとチャーシューと中華蕎麦のボタンをポチポチポチ。

おつまみ三種肉。淡いのは鳥チャーシューかなと思ったけど、全部豚で、ロース、バラ、モモ肉でした。

ビール美味しい。

中華蕎麦もじきに到着。

海苔をめくると、端正な盛り付けがわかります。
腰のあるパツパツ麺、上品な出汁のスープ、美味しい。

さくっと食べて、ごちそうさま。

こちらはteruterubouzさまの中華蕎麦、特製トッピング。
味玉、鳥牛蒡巻、肉団子がトッピングされています。

さくっと食べて、ごちそうさま。

[中華蕎麦 時雨]
横浜市中区不老町2-10-5 三陣ビル1F
11:00-14:00,18:00-21:00(水土祝は昼営業のみ) 日曜休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村