拓洋丸の根まわり五目も楽しく終了。
港では、針生さんも出迎えてくれましたよ。
したら、箕笹船長も入れてランチしにいきましょう。

私の行きたいお店があるんですが、そこでいいっすか?
と、4人でやってきたのはこちら。

米沢らーめん、宮城だけど山形なお店。

いつものせん家も美味しいのですが、ちょっと目先を変えてみたくて(^^)

ここは全員が中華そばで行きます。
あと、餃子と。あ、餃子の写真とるの忘れた^^;

「すえひろ」のこだわり。

米沢ラーメンは、縮れ麺とあっさり醤油スープが特徴、とのこと。
ひとくち啜って、、美味しい!
これぞラーメンの原点、腰のある縮れ麺はスープをしっかり持ち上げます。
スープは、昆布、鶏ガラ、豚足、あと野菜いろいろでしょうか、とっても優しいスープです。
毎日でも食べられるラーメン、そんな感じ。
そしてチャーシューが特筆すべき旨さ、肉の味たっぷり、これぞザ・チャーシュー。チャーシュー麺にすれば良かった。

こりゃ塩ラーメンも食べたいぞ。

ずずっと一気に食べて、ごちそうさま。

最後に美味しいラーメンを食べて、今回の宮城ツアーはおしまいです。
箕笹船長、針生さん、また会う日まで!
この後は庄之助船長と常磐道を一気に走って帰宅でした。
次回のハッピーマックスツアーが楽しみです。

[米沢ラーメン すえひろ]
宮城県亘理郡亘理町字東郷148-1
11:00-15:00 月曜休
https://www.webmambow.net/yonezawa-suehiro/

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村