富津のマダコ釣りの後は、ランチですよ。

やはり内房の釣りの後には竹岡ラーメンでしょう。
竹岡ラーメンパイパス店には、このとき以来で実に11年ぶり。

お店は元気なおばちゃんが2人で切り盛り。
ここはセットメニューでいってみますか。チャーシュー丼セットくださーい。
普通とミニどちらにしますか?と聞かれ、では普通で。

セット、トッピング、いろいろ。

お待たせしましたー!と元気にチャーシュー丼セット(ふつう)が到着。
いやぁこりゃまた、ボリュームありますね。
マヨネーズ、醤油ダレ(二郎でいうところのカラメボトル)も付いてきます。
醤油ダレは、チャーシュー丼にちょろりと垂らすと絶品でした。

スープで茶色く染まった麺は柔らかめだけど、ずずっとすするとこれが美味しい。

そしてチャーシュー丼(ふつう)は、フルサイズの丼で出てきましたよ。
ごはんが多い、牛丼屋の大盛分くらいあります。
これに厚切りチャーシューが5枚!
ラーメンに入っているチャーシュー2枚と合わせると、吹けよ肉、呼べよ炭水化物。

さらにゆで玉子半分、キャベツ、おしんこ盛り合わせまで付いてきて、いたれりつくせり。

かーなり満腹になりました、ごちそうさま。

こりゃカレーセットやチャーハンセット、餃子セットも頼んでみたい。
このときのお店もそうだったけど、木更津のセットメニューはコスパ高すぎ?

燦然と輝くロゴマーク。

竹岡ラーメンはラーメンの種類でもあり、この店の名称でもあります。一般名詞と固有名詞が混在していてややこしい。なお、特許庁サイトで検索すると、現在では竹岡らーめんは商標登録はされていないようです。

[登録商標 竹岡ラーメン バイパス店]
千葉県木更津市高柳4-5-14
11:30-15:00,18:00-20:00 水曜休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜グルメ:にほんブログ村