チッタのライブに行く途中、あれ?こんなところに晩杯屋があったんだ、と見つけた川崎店。
帰りにちょこっと寄ってみました。

生ビイル。

オススメはブリですよ、とおすすめられるままにブリを注文。

冷凍ものですが、こんだけ脂が乗ったブリがこんだけ量があって250円というのはさすがという他はないです。

煮込み玉子入り、150円なり。

この店にもロマネコンティがありました。だいぶん値上げしたようです。

ハスカップハイという珍しいものがあったので頼んでみました。
ハスカップは北海道の名産品。

天羽の梅ハイボール?
天羽といえば梅乃家、梅乃家といえば梅割り、梅乃家インスパイアか?
頼んでみましょう、「あまはのハイボールくださーい!」

天羽ハイボール。
店員さんが小声で、「...お客さん、これ『てんば』のハイボール」と言うのです。」
と教えてくれました^^;

なぬ、天羽漁協(あまはぎょきょう)の「あまは」ではないのか!こりゃ間違えた。
家に戻って調べてみると、天羽(てんば)飲料酒造の製品のようです。

天羽→竹岡→梅乃屋→梅割り飲みたい!、の流れからの読み間違えでしたが、このお酒は昔から晩杯屋のメニューにあったようです、すっかり忘れてた。

レバカツ、130円。

鶏肉と茄子のうま煮。150円。

そんなこんなで、さくっと軽く飲んでごちそうさま。

明朗会計、1670円なり。

晩杯屋って大井町界隈のローカル店かと思ってたのですが、家で調べてみてびっくり。すごい店舗が増えてますね。この価格、サービスだと急成長するのも不思議ではないです。

[立ち飲み 晩杯屋 川崎店]
神奈川県川崎市川崎区砂子1-10-1
15:00(土日祝13:00)~23:30 無休
http://active-source.co.jp/

にほんブログ村 酒ブログ 神奈川・横浜飲み歩きへ横浜飲み歩き:にほんブログ村