興津のカモシ釣りが終わって昼ごはん。
そして、前日にみたツイッターがこちら。

このところBooBoo太郎では限定無料トッピングをいろいろ提供しています。関内リスペクトか、コールはアレ。この日は魚粉だそうです。
港を出たのは12時前だったので、ちょっと足を延ばしてみますか。

三井のリパーク千葉自治会館前(20分200円)に車を停めてgo!

BooBoo太郎。並びは店外3人ほど。

ラーメン、汁なしのラインナップにトッピングは玉子、粉チーズのメニュー構成。

小ラーメンのボタン、生たまごのボタンをポチポチ。

コールはわかりやすいです。

先に生玉子が到着。

コールをきかれ、にんにくましましやさいましあれ!と元気に応えます。

ダークサイドオブザBooBoo太郎。

トロットロの豚、いやこの豚は美味かった。
魚粉と豚出汁の旨味合わさり、イノシン酸の嵐です。

本家二郎に勝るとも劣らない麺。

溶き玉子に付けて食べるすきやき風、たまらん。

わしわし食べて、ごちそうさま。
星の数ほどあるJインスパイア店で、二郎に最も近づいているのはこのお店じゃないかと思います。

[ラーメン BooBoo太郎。]
千葉県千葉市中央区中央4-13-21
11:00-14:00,17:30-21:30 水曜休
https://twitter.com/booboo_taro1219

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村