今年の初釣りはきよし丸からアオリイカ。
初釣りといえば、2日の初出船にくるものですが、今年は飲みまくりで4日になってやっとです^^;

房総の山から昇るビューティフル朝日もいつもの初釣り風景です。

分解掃除したばかり、快調なアンバサダです。

かすみ雲の向こうにはビューティフルフジヤマ。

船は大貫沖あたりの航路脇で開始、棚は43m。
私は右の胴の間でしたが、最初の流し、右トモの竿が曲がって船中1杯め。
そのまま流し込んでいくと、私にもドスン。

バケツで窮屈に折れ曲がる1kg級でした。

時代はケバケバに。

初釣りで最初の流しから型をみるお年玉アオリ、こいつは春から縁起がいいです。
年の初めの釣りはたくさん釣る必要はなし、型をみれば良いので今日はこれで満足、釣りの神様ありがとう。

と、殊勝な気持ちになっていると時間がどんどん過ぎて、、、

東京湾のりものシリーズ、巨大な船。

東京湾のりものシリーズ、コンテナ船。

東京湾名所シリーズ、浦賀4号ブイ。

天気はよくって最高の釣り日和です。

今年の初ラーメンはカップヌードル。
カップヌードルとアンバサダ、平成の終わる年に昭和のコンビネーションです。

朝のひと流しめで型をみて満足し、そのまま沖あがりに^^;;

パンチ締めが綺麗に決まってスケスケボディに。

船中釣果は4,3,3,2,1,0,0杯でした。釣れない時間が長かったので途中から正月気分返上してしゃくりまくったのですが、追加なし。どうも今シーズンはきよし丸のアオリと相性よくない、昨シーズンは良かったのだけど。

そんなこんなで、今年もお世話になります、きよし丸。

御年賀をゲットン!
マルイカシーズンになる前に、もう一度アオリに行きますよ。

[鴨居港 きよし丸]
http://blog.kiyoshimaru.com/

集合場所、乗船場所はこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ