朝ごはんもたっぷりいただいたところで、teruterubouzさまにおつきあいして、お寺、神社めぐりの開始です。

京都駅からJR奈良線に乗ってやってきたのは宇治駅。

古い町並みをうまく生かした、新しい通りです。小町通りみたい。

目指したのはこちら、平等院。

すでに赤く色づいているモミジもありますが、見ごろはもう少し先かな。

みんなが知っているこの建物。

十円硬貨のデザインなり。

屋根の上には鶏かと思ってたのですが、鳳凰だそうです。
子どもの頃、10円玉にはオスメスがあって、メスの10円玉は鶏の尻尾が短いんですよね。
今もそんな10円玉はあるのだろうか。

鳳凰堂には入館しなかったですが、鳳翔館は見学してきました。

角度をかえて。
行けに移る建物が見事ですね。

色づくもみじ。

見学を終え、藤原氏に思いを馳せながら、次の目的地へ。

[平等院]
京都府宇治市宇治蓮華116
https://www.byodoin.or.jp/

ブログランキング・にほんブログ村へ