
9月1日部分解禁の大原ヒラメ取材は好調のうちに終了。
船の上を撮影で飛び回ってお腹と背中がくっついたので、ランチして帰りましょう。

ラーメン豚の穴!
わたしらの世代だと、どうしても虎の穴を連想してしまいます。
豚だ!豚だ!お前は豚になるのだ、たぁー!

店員さんはこんな人です(ウソです)。

ぬ?メニューが増えていますよ。
ライスや生玉子が追加されてる。

味噌あじ、辛味噌あじ、が登場。

そして、つけ麺も登場。
こりゃいいですね、夏の終わりを惜しみながら、ひんやりつけ麺をいただきましょう。
店員さんに「ラーメンとつけ麺、麺の量は同じですか?」と質問。
つけ麺だと麺量が増える店も多いですから。
定員さん曰く、同じとのこと。
したら、つけ麺の大ください。あと、生玉子もお願いします。
コールですか? にんにくやさいましで。
岬町という土地柄か、私以外の客はサーファーばかりです。
大豚を頼んでる人もちらほら、やるなサーファー。
と思いながら待っていると、3つの丼が到着。

こちら、つけ汁。
やさいや豚など具はすべてつけ汁に入る、相模大野スタイル。
醤油がガッチリと立っていて、わずかに酸味があります。

麺丼がこちら。きっちり締めてあります。

生玉子は別皿で出てくる神保町スタイル。

豚が美味しい、ほろほろの端豚も入ってカオスなルックスがまたいいです。

麺はごわごわ、かなり強い麺です。
この麺、ラーメンよりもつけ麺の方が美味しいかも?

溶き卵に豚や麺をからめて食べると最高ね。

ぶひぶひ食べて、ごちそうさま。
お腹いっぱい、満足。
次は味噌あじか、辛味噌あじをいただきましょう。

こちら営業時間。

にんにくパワーでこの後は横浜までノンストップ。
[豚の穴]
千葉県いすみ市岬町江場土2217-2
11:00-15:00,17:30-22:00 水曜休