炎天下にteruterubouzさまと昼ごはんへ。

やってきたのは隠れ家的そば屋さん、荒井。

民家を改築して店舗にしたようで、畳の部屋に低めのテーブルがいくつかおいてあります。
落ち着いた雰囲気はとても港南区とは思えないほど^^;

冷たいおそばと天ぷらが主なメニューっぽいです。

温かいそばやコース、甘味もありますよ。

わたしは冷やしたぬきを大盛りで、teruterubouzさまは海老天一本を。

冷たいそば茶と揚げそばで到着を待ちます。

この揚げそばでビール飲みたい。

塩を添えてくれます。天ぷらを塩で食べるもよし、そばを塩で食べるのもよしだそう。
どこの塩か忘れたけど、柔らかい味の塩です。
最後にそば湯にも入れていただきました。

つゆはちょっと辛め、醤油が立ってる感じの江戸そば風。

teruterubouzさまのエビ天一本。
角平のつけ天みたいに、エビ1本だけが出てくると思いきや、いろいろな天ぷらが出てきました。

たぬきそば、大盛り。
たぬきの他に、おろし、かいわり、天ぷら2品、と盛りだくさん。

たぬきも大きくて、さくさく感がいいです。

弾力のある二八そば。

トマトの天ぷらが入ってました、季節の野菜のトマトをしゃれた出し方です。

そば湯を飲んでまったり。
濃厚なそば湯はとても美味しい。

おっさんが昼食をかきこむ店でななく、おばさんがお喋りしながらゆっくり昼食を食べるという雰囲気ですかね。おっさんには味奈登庵の方が似合っています^^;

しゅうろたまのごとし、秋の露は珠のよう、を拝みながらお勘定してごちそうさま。

[蕎麦 荒井]
横浜市港南区日野南2-2-2
11:30-14:00 日曜休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜グルメ:にほんブログ村