かしましトリオを連れて新東名沼津SAから新富士IC経由でドライブ。
着いたところは河口湖町。

やってきたのは富士芝桜まつり。

首都圏最大級の芝桜!
...ん? 山梨って首都圏なんですか?
家に帰って調べてみると、しっかり首都圏なのでした、いままで知らなんだ。

首都圏山梨に咲き誇る芝桜マップはこちら。

こちらが芝桜。
実はこの旅行が決まるまで、芝桜って何か知らなかったです。
wikiで調べましたよ、別名ハナツメクサ。

ソメイヨシノや河津桜などの木に咲く花とは異なり、芝に咲く花。

いくつも種類があるようです。
詳しくは主催者サイトに載ってます。

人がたくさん。フォリナーも多いです、イアン・マクドナルドもびっくり。

会場の東にはそびえたつ富士山。
富士山を眺めていると、心が雄大になります。

富士五湖はダイアモンド富士の観光スポット。

会場の中にも富士山があります。

そして山梨県、静岡県のB級グルメも勢ぞろい。

やはりメジャーなのは麺類でしょうか。

私は吉田のうどんをいただきます。
すりだねをたっぷりと入れましょう。
5年前に開花でいただいて以来です。

極太のごわごわうどん、この麺は好きです。

かしましトリオは富士宮焼きそばを食べています。

池のまわりを散策。

展望台は人がいっぱい。

マイドータは甘いもの好き。

teruterubouzさまも甘いもの好き。

歩いては甘味補給。

2時間ほどの滞在時間だったでしょうか。
芝桜と富士山をこれでもかというくらいに眺めて終了。

さて、宿泊先へと向かいますか。

その前に本栖湖一周ドライブ。

どこに行っても富士山を望む景色は素晴らしい。

ここは千円札の逆富士のビューポイントとのことでした。

[富士芝桜祭り]
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
http://www.shibazakura.jp/

ブログランキング・にほんブログ村へ