スミイカ釣りの帰り道、左舷胴の冷蔵庫席で体が冷え切ってしまったので、温かいラーメンでも食べて帰りましょっか。

と、寄ったのはくるまやラーメン佐原店。

くるまやといえば、二十歳前後の頃にはよく食べました。
友達なんかとラーメン食べに行こうというと、いつも行くのはこの店。
駐車場があるのが便利だし、遅くまでやってるし。

懐かしいなぁ、何年ぶりだろう、くるまやのラーメン食べるの。

このファミレスっぽい雰囲気、最高。

やっぱりここは定番のみそラーメンでいきましょう。
バターをトッピングして770円なり。

にんにくの効いた甘めの味噌スープ、久しぶりです。
私の中では味噌ラーメンといえばこの一杯だったので、味噌ラーメンにはチャーシューが無いのが当然だと思っていたくらいです^^;

くるまや蓮華は昔はなかったかも。

家系が出る前からあったくるまやラーメン、当時はこの太麺が特徴的でした。
ほっとする味です。

後半はおろしニンニクと七味をどばっとかけていただきます。

かつては神奈川県内でも隆盛を極めたくるまやラーメンですが、盛者必衰の理の通り長くは続かず、会社更生法を適用させてからは店舗減少し、私がよく行ってた店舗も次々に花楽へと変わってしまいました。
でもまだ三浦にはけっこう店が残ってます。
懐かしい味を楽しめるので、また食べにこよう。

前は台湾ラーメンっていって、真っ赤なラー油スープで勝浦タンタンメンを強烈にしたようなメニューがあったんだけど、今はなくなっている模様です。あの台湾ラーメンをまた食べたいな。

[くるまやラーメン 佐原店]
横須賀市佐原3-12-16
11:00-24:00 無休
http://www.kurumayaramen.co.jp/

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜グルメ:にほんブログ村