さて、2017年もいよいよ終わり。恒例のベスト10釣行を選んでみました。

今年は長年続いた勤め人を辞めたこともあり、時間は湯水のようにあったのですが、
不思議なことに余暇時間と釣行回数は反比例するようで^^;、2016年に比べて回数はかなり減ってます。

もうちょっと遠出の回数を増やして未経験の釣りやってみたかったという心残りはありますが、それは2018年に持ち越しましょう。
そんなこんなで、2017年のベスト10釣行には次を選びました。

第10位 東京湾トラフグ2年めも好調


昨年の東京湾トラフグフィーバーが一過性のものか、それとも定着するのか、と注目の今年でしたが、トラフグのポイントや習性もだいぶんわかってきたようで、今年もトラフグ専門乗合が盛り上がりました。つり丸の取材も成功したし、私も小型ながら狙って釣ることもできました。来年にも期待したいニューフェィスの釣りです。
 今年も健在、東京湾トラフグ

第9位 金谷沖のビッグモンゴウで竿納め


東京湾でみられるコウイカ類はスミイカ(和名コウイカ)、モンゴウイカ(和名カミナリイカ)、シリヤケイカ、ヒメコウイカ、カミナガ(和名ヒョウモンコウイカ)の5種。中でも一番大きくなるのはモンゴウイカで、2キロクラスのビッグモンゴウが釣れるのが金谷沖です。地元の船しか入れないポイントなのでマイナーではありますが面白い釣りです。
 アオリは脇役?金谷沖の巨大モンゴウ

第8位 春マダイ好調、千倉沖


春先の千倉沖はマダイの穴場。1-2キロの食べ頃サイズがツ抜けしてクーラー一杯になる好釣果でした。今年は良型マダイは釣れなかったのだけど、まあこういう年もあります^^; マダイ釣りはわたしの一番好きな釣り、来年も通いますよ。
 乗っ込みマダイ、南房ラウンドは好釣果

第7位 亘理のナメタは魚影抜群


宮城地方では年取りになくてはならない縁起魚、ナメタガレイ。食味が良いだけでなく、釣りの楽しさ、引きの良さと遊漁ターゲットの要件をすべて満たしています。そんなナメタガレイをメインに、アイナメ、マコガレイなどを狙う根まわり五目は、わたしが宮城で一番好きな釣りです。荒浜港の拓洋丸は2017年12月に新船出航、さっそく宮城へと向かい、良い釣りをさせてもらいました。
 祝新船!拓洋丸、仙台湾はナメタ天国

第6位 価値ある一尾を狙う、南房のマハタ


近年ではめっきり数が減った高級魚のマハタ。それを専門に狙って釣らせる船は数えるほどしかありません。価値ある一尾狙いのマハタ釣り、今年もいい釣りができて、つり丸の取材も成功。数にこだわらない、技にこだわらない、一尾の価値にこだわる、私の好きな釣りです。
 マハタがボコボコ浮上!千倉沖

第5位 若狭湾の夜マイカ


若狭湾のマイカは和名ケンサキイカ。神奈川でいうところのマルイカです。ハイシーズンでは束超えもある釣れっぷりはイカオヤジにとっては魅力のフィールド。後半に減灯してイカを寄せる技術も初めての経験でした。ちょっと遠いですが、来年もいってみたい釣りのひとつです。
 台風一過の敦賀沖、夜釣りのマイカ

第4位 激釣、亘理のメバル&カレイ


尺混じりでずらずらと釣れあがるメバルに、小突けば空振り無しであたりマガレイ。仙台湾はメバル、カレイの宝庫です。特に今年は庄之助船長も宮城入り、プロの手腕で爆釣していたのが印象的でした。
 千葉の船長、宮城で爆釣の巻

第3位 ヒラマサ強烈、行川沖


2017年は黒潮蛇行の影響で外房は青物ラッシュ。上位3釣行はいずれも外房青物にしました。つり丸でもお伝えしたように、このときのヒラマサは驚愕の10kgオーバー3連発。私は乗り遅れて4kgに止まりましたが、次は10kgオーバーを仕留めたいものです。
 行川発御宿沖、ヒラマサ注意報発令中

第2位 カッタクリで爆釣カンパチ、小湊沖


懐かしのカッタクリ釣り。指先にダイレクトに伝わる魚信はこの釣りの醍醐味。ショゴと呼ばれる小型カンパチが入れ食いになるのだからたまりません。小湊沖はカンパチだけでなく、マダイ、ヒラメ、ヒラマサ、シマアジの大型も混じる超一級ポイントです。
 夏だ! カンパチだ! カッタクリだ!

第1位 シマアジ激釣の行川沖


数ある青物の中でも頂点に位置すると言っても過言でないシマアジ。超がつく高級魚が港からすぐのところで入れ食いになったのだからびっくり。キロオーバーも数交じり、長いこと釣りやってますが初めての体験でした。シンプルな道具で強烈なシマアジの引きを何度も何度も堪能、こんな楽しい釣りはそうそうできるものではないでしょう。自然の恵みに感謝の釣りでした。
 シマアジ襲来!行川沖


2017年も楽しい釣りがたくさんありました。
2018年はさらに釣行回数が減りそうですが^^;、そのぶん密度の濃い釣りにして楽しみたいなと思っています。

本年のブログアップはこれにて終了です。本年も拙ブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
みなさん、良いお年をお迎えください。

2016年釣行ベスト10
2015年釣行ベスト10
2014年釣行ベスト10
2013年釣行ベスト10
2012年釣行ベスト10
2011年釣行ベスト10
2010年釣行ベスト10
2009年釣行ベスト10
2008年釣行ベスト10
2007年釣行ベスト10
2006年釣行ベスト10

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ