前回は写真がちょっと足りなかったので、先週に続いてライトマダイミッションです。

実は火曜にもシケ狙いで来たのですが、雨と風と雷が強すぎて出船中止^^;
今日はピーカンべた凪ですよ。
もうちょいどんよりパチャパチャしてくれてた方がマダイには良いのですが、まあ天気は自由になりません。

朝のサービスタイムは不発、朝ごはんに新発売の味めしを食べて時合を待ちます。
イナダはぽつぽつと上がってるので、退屈はしません。

落と潮の時間になるとマダイさんのご機嫌が上向いてきました。

私も途中から竿を出してマダイさんゲット。

久しぶりの、手鉤炸裂!

後半は日差しも強く風もなく、まるで真夏のような暑さでした。
画撮りも無事終了し、ミッションコンプリート。

周年ライトマダイで出船の第28棒面丸。
記事掲載の頃には、水温も下がって秋鯛釣りの最盛期になっていると思います。

本日の模様は、つり丸10月15日号(10/1頃発売)でレポートします。
取材にご協力いただいたみなさん、どうもありがとうございました。

宿に戻って、たぬきうどんをいただきます。
このうどん、20年前と変わらない味ですよ、懐かしい。

マダイ、ヒラソウダ、イナダ(3本)と、秋の味覚が揃いました。

ヒラソウダの刺身は本鰹を凌ぐ、とはここにちょくちょく書いていますが、ヒラソウダはまだちょっと時期が早いかな、これから脂でとろとろになる時期です。
マダイとイナダは安定の美味しさ。

ワインを空けて、バタンQでした。

[松輪港 棒面丸]
http://www.turiyado.com/report.asp?cid=boumen

船宿↓で受付後、港へ。


にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ