さて、次にやってきたのは和菓子屋さん、白松がモナカ本舗。
戦前から続く、宮城を代表する老舗です。

漢字表記は「最中」。
「さいちゅう」ではないですよ、「もなか」ですよ。
このモナカ、今回の宮城美味しいものクエストでは、ボスキャラとも言える手ごわい存在。
酒飲みのわたし、あんこの甘さが苦手なんです、、、^^;

ずらりと並ぶモナカ。山本モナもびっくり。

ん?このキャラには見覚えが、、、どこで見たっけか、、、あ、ここだった。むすび丸
宮城観光協会所属(?)のキャラクターのようですが、いろいろなところに登場するんですね、ほのぼの。

中型モナカを試食させていただきます。
栗、大納言、大福豆、胡麻の4種類のティストですか、、、

チョイスしたのは胡麻!
いちばん甘くなさそうだったので,,,^^;

しかしそれでも甘い!
ピントまで甘くなってしまいましたよ^^;

でも甘さの中に胡麻の風味が溢れています、これなら酒飲みでも食べられます、お茶がこわいです。
餡もすっきりとした甘さだけど、まわりの皮(モナカ種)がとりわけ美味しいですね。
白松がモナカ本舗では、皮の原料となるうるち米を自社畑にて生産しているそうで、ディテールへのコダワリが味に表れています。

さて、そろそろ宮城美味いもんクエストも終わりが近づいてまいりました、次いってみましょう。

[白松がモナカ本舗 仙台エスパル店]
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 エスパルII
10:00-23:30 無休
http://www.monaka.jp/

にほんブログ村 酒ブログ 神奈川・横浜飲み歩きへ横浜グルメ:にほんブログ村