次世代の沖釣りアングラー育成プロジェクト、PureAnglersが今年もスタートです。
プロジェクトといっても、この活動はオールボランティア、ノーギャランティ。
海と、沖釣りと、そして子供たちの笑顔が好きなボランティアスタッフが集まった、愛と正義の釣り教室です。
その志に賛同してくれるメーカーさん、釣り問屋さんが仕掛けなどを提供、船宿さんが乗船料を割引してくれています。そんなイベントですが、わたしもスポンサーしたいわ!という方、随時募集中、よろしく!

さて、2017年のトップバッターはこちら、諸磯港の光二丸。
2016年はカサゴ教室で、でかいカサゴをボコスカ釣らせてくれた船宿さんです。
今回のテーマは、メダイ五目!でも、メダイの模様はいまいちなので、中深場五目にしよう!
メダイも狙いますが、それに負けず劣らずの高級フィッシュを狙っていきますよ。

スタッフたちは、朝早くから来て道具のセッティングや餌の用意です。
空は曇ってますが、じきに晴れてくるでしょう。北風そよそよのグッドコンディション。

仕立専門の光二丸。
船は大きく、広々していますよ。
仕立なので狙えるものは何でも受け付けてくれますが、ここのところは深場五目、アマダイ、オニカサゴ、マルイカが人気種目。

本日の仕掛け提供は、がまかつさん。
いつもありがとうございます。

全員が集まり、準備も済んで林リーダーからのブリーフィング。

本日の参加メンバーはこちら。

河岸払い。

スタッフへの唯一の支援物資、オリジン弁当のタルタルのり弁(税別297円)の用意もぬかりなし。

すんばらしい凪です、船は城ヶ島沖へ。

左右に3人ずつ、ナビゲーターを配備して釣り開始!
さて、今日はどんな釣りになるでしょうか?

後編へと続きます。

[諸磯港 光二丸]
http://www.mitsuzimaru.com/

↓2017年の New Logo です、クリックすると Pure Anglers サイトが開きます。

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ