昨日のカレイ釣りはナイスサイズも出たしミッションコンプリート、と思ったのですが、もう一声取材ネタが欲しいところでもあったんで、ここはミッションコンティニューとさせていただきました。
本日も日並みよし、がんばっていきましょー!

と、本日も元気にカレイ船で出船ですよ。

ミヨシまで快適に釣れる釣り座が設置されています。手前はアジ、右手はシロギス。

船宿の回廊には大型カレイの魚拓がびっしり。

50cmのジャンボマコガレイが釣れるのは、ちょうどこの日の模様が記事になる頃ですよ、いい取材タイミングです。

今日も懲りずに骨董品、もといヴィンテージタックルで臨みます。

オモリは25号の小田原タイプ。
オモリについては、みないろいろな型を使ってますよ。

ビューティフルフジヤマ、じゃなくてこれは八景島シーパラダイスでした。

ビューティフルフジヤマ。
ポイントは行程10分ほどの近場。

カレイ釣りにはチーズカレーパンというのが、ネオトーキョーベイスタイル。

5人とお客さん少なかったので、トモに入れてもらいました。
鶴翼の陣でいってみましょう。

今日は早いうちに型をみられました。
28cmとこの時期にしては小型ですが、嬉しい一枚。

スターフィッシュとか。

写真もバッチリ撮れて沖あがり。
トップは39cmを含んで6枚とさすがの釣果。
ネコサイズのアカメも混じってますよ。

こちらは本物のネコ。

本日の模様はつり丸3月15日号(3/1頃発売)でレポートします、
取材にご協力いただいたみなさん、どうもありがとうございました。

※追記

この日の取材の模様はこちら。
駒たちが躍動する、ならぬ、マコたちが躍動する写真が撮れました(^^)、みなさんありがとう!

[金沢八景 荒川屋]
http://www.arakawaya.jp/

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ