腰越のアマダイ釣りの帰り道。
いつもは湘南モノレールに沿って大船へ帰るんですが、カーナビの案内に従って手広を回って走っていると中華料理屋さんを発見。
駐車場もあるみたいですね、ここでランチしましょう。

メニューを眺めているとニンニクのタンタンメンなるものを発見!
ニンニクラバー&タンタンメンマニアにとっては見逃せないメニューですよ。こりゃ頼んでみるしかないでしょう。
半チャーハンは+350円ですか、したらそれもお願いします。

こちらが中華料理一番のニンニクのタンタンメン。
んー、古典的な芝麻醤のタンタンメンではないですし、ニュータンタンに近いけどちょっと違う、もちろん勝浦タンタンや四川タンタンとも違う、中華こうなんのタンタンメンに近い感じかなー?

醤油スープに溶き玉子、ひき肉、空芯菜がたっぷり。ピリッと辛いのは唐辛子由来か?ニンニクフレイヴァーも十分。
そしてとにかく熱い、めちゃくちゃ熱いのも特徴。
カメラのレンズが曇るのでズームでないと撮れません^^;

少し遅れて半チャーハン。
これ「半」ですか?フルチャーハンのボリュームですよ。

しっとりと炒められたチャーハン、町の中華屋さんでよくあるタイプ、好きです。

汗かきながら食べて、ごちそうさま。
美味しいタンタンメンとチャーハンでした、満足。

近くにこういう日本風の中華屋さんがあるといいですね、出前もあるようでおじさんがおかもち持って出ていきました。
トマトラーメンや味噌カレーラーメンの張り紙もありました、興味深いところです、また来たい。

[中華料理 一番]
神奈川県鎌倉市手広5丁目2-1
11:00-20:00 月曜休

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ