秋分の日の前夜、軽く飲んでから浜田家へ。

道路に案内板が追加されましたよ。

本日のおめあてはこちら。
第二のまぜそば、辛まぜそば!

辛いまぜそば小と缶ビールのボタンをポチポチ。

前回はスーパードライでしたが、サッポロ黒ラベルを入れてくれたんですね、ありがとうございます(^^)
こないだの豚はサービスだったそうで、基本的にビールにおつまみ豚はつきません、あしからず。

辛まぜそば、どーん!
ビール飲みながら豚を食べたそうな顔してたせいか、豚サービスしてもらいました、すみません^^;

そして角度を変えるとまた別の風景が。
これぞまぜそば Dark side of the moon !! ロジャー・ウォーターズもびっくり。

今回はマヨネーズはパスしました。辛味がマヨネーズで緩和されそうで。
たまねぎ、ニラ、ひき肉、刻み漬にんにく、卵黄、そしてたっぷりの辛玉が乗っていますよ。

まぜまぜしていただきます。

んー、懐かしい。割烹浜田家時代から継承されている秘伝の辣油がたっぷりと絡んでいます。
激しい辛さではなく、じんわり辛い。
ノーマルのまぜそばのジャンクな味わいに対しこちらはパンクな味わいとても申しましょうか。

大森時代の油そばがパワーアップしている感じ。

わしわし食べて、ごちそうさま。

これ味見してみて、と出されたのはほぐしてある豚。

ただいま限定、雨の日スペシャルで、うま辛豚のトッピングを出しているそうです。
いやぁしかし、ラーメン食べた後に豚だけ出されても、、、

ということで、ビールもう一本!^^;

こりゃビールに合います、こちらもラー油が主役になってますね、なるほどこりゃ美味しい。

2軒で飲んで、浜田家でまぜそば食べて、最後に旨辛豚でまたビール空けて、お腹はちきれそうです。
新杉田駅まで腹を突き出しながら歩いて帰りましたよ^^;

この日時点で、大ラーメンは一旦休止中(小と中のみ提供)だそうですが、再開をお願いしておきました。
やっぱり二郎食いは大ラーメンがないと寂しいよね。

浜田家の秘密。
暖簾の裏にはDAIWAのクーラーボックスが!
利一丸のステッカーが貼ってあるのは謎。

[まぜそば・らーめん 浜田家]
横浜市磯子区新杉田町7-17
11:30-21:00(土18:00) 日祝休

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ