ニケの後はホッピー仙人へ。
なんと、日本釣具新報編集長はこの店が初めてとな。

サーバーの白。
相変わらず美味しい、ビールを超えたホッピーですよ。

仙人がホッピーの歴史を熱く語ってくれました。
上の3つの瓶、違いがわかるかなー?

K崎さんは2杯めにリアルハーフを。

立ち飲み好きの私のために、仙人が立ち飲みカットをしてくれました。

いつきても楽しいお店で、この日はホッピー3杯飲んでへべれけ^^;

[サラリーマンバー ホッピー仙人]
http://www.geocities.jp/hoppysennin/

にほんブログ村 酒ブログ 神奈川・横浜飲み歩きへ