新潟2日め。夜にはアカイカ釣りの予定なんですが、予報は大雨。
午前中はヒマなので、近くの水族館にでも寄ってみましょっか。
実はけっこう水族館好きなんです(^^)

と、やってきたのはマリンピア日本海。

入場料1500円なり。チケットにはペンギンのイラスト。

思ったより広く、展示も多いです。

ペンギンさん。

アシカさん。

イルカさん。

東京湾でお馴染み、アカクラゲの生態を勉強します。釣りにはぜんぜん役に立ちません。

新潟といえば、げんげ。

海中トンネルは綺麗です。

そして、新潟水族館といえば、アカムツの飼育で有名!

ツリオヤジにはお馴染みの魚です。

2013年、孵化に成功。

採卵の様子などが紹介されています。
アカムツは男の子を捕まえるのが大変ですね。

水槽の中を元気に泳ぐアカムツさん。
メバルみたいな泳ぎ方するんですね。

そんなこんなで、2時間弱の滞在だったでしょうか。
なかなか楽しめました。
さて、昼ごはんを食べに行きましょうか。

[新潟水族館 マリンピア日本海]
新潟市中央区西船見町5932-445
9:00-17:00 休館日は12月29日~1月1日、3月の第1木曜日とその翌日
http://www.marinepia.or.jp/

ブログランキング・にほんブログ村へ