
本日のミッションは、金沢漁港シロギス釣り大会で優勝してハワイ旅行ゲット!
そんなミッションインポシブルなわけはなくて、大会に選手で出場しガチで釣って入賞を目指す!です。
そんなわけで、気合入れて朝早くから出動!
こちらが大会要綱。
愛竿Fリチャーズで臨みます。
前夜に一生懸命仕掛けを作りましたよ。
もう老眼がきつくて、丸セイゴ針6号に1号ハリス結ぶのたいへん^^;
そんな苦労をしなくとも、船宿スペシャル仕掛けをもらえましたが^^;
表彰はシロギス1尾の全長。
船は八景沖を中心にあちらこちらと大型シロギスを求めて攻めます。
さすがに大型狙いとあって型はいいです、22cm前後はかなり混じるのだけど、入賞サイズの26cmオーバーはなかなか出ません。
雨予報が出ていましたが、雨雲なんかどこにも見えず、真っ青な夏空が広がってます。
キスのアタリはぽつぽつあります。普段の乗合なら上等な釣況。
13:00のストップフィッシングで、22尾でフィニッシュ。
最大は23.5cmで、アウトオブ圏外^^;
23cmからサイズをアップしていくのが難しいというのはいつも感じることです。
港に帰って検量&表彰式。
豪華商品がずらり。
わたしは何ももらえませんでしたが^^;
そんなこんなで、盛況のうちに大会は無事終了。
詳しくはつり丸10月1日号(9/15頃発売)でレポートします。
取材にご協力いただいたみなさん、どうもありがとうございました。
お世話になったのは健一丸。
初めて乗せてもらった船ですが、船は綺麗で広いし、船長は優しいし、中乗りさんは面倒見がいいし、良い船宿でした。仕立専門で、今の時期はタチウオ、秋からはマダイでの出船が多いようです。他にシロギスやLTアジなども人気。
帰ってシロギス開いて、これから天ぷらだぜぃ。ハゼとネタがかぶっちゃったぜぃ。