最近できた新店へ。

麺屋M。
券売機でラーメン並のボタンをポチ、750円なり。

金属製のカップで冷たい水がサーブされます。

あっさりスープのラーメンです。

麺は平らなピロピロ麺、小田原ラーメン、というより喜多方ラーメンに近いかな。
美味しい麺ですよ。

スープが超あっさり、好きな人は好きなのでしょうけど、ちと物足りない。
さくっと食べて、ごちそうさま。

ところで最近、淡麗系ラーメンという表現をよく目にするけど、発泡酒の表現をラーメンに使うセンスってどうなんだろう。誰が最初に使った表現なんでしょうか。
"麗"はともかく"淡"ってのはラーメンにふさわしくない表現と感じます。
良酒水如とか淡麗辛口とか、酒についての表現ならわからないことはないのですが、ラーメンでその表現は無いだろ、淡麗ラーメンという言葉からは美味しそうとは感じないですね。
言葉は生き物で、淡麗ラーメンがそれにふさわしい表現と思う人が多いから広まったわけではありますが。

[麺屋M]
横浜市中区曙町4-45
11:00-15:00,17:00-22:00 火曜休

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ