2016年は修練の釣り続き(これこれ)。
ここらで景気付けにウハウハ釣れるのに行きたい、という気持ちはあるんですが、3度目の釣りに選んだのはこちら。

東京湾エビタイ!
こちらもボウズリスクがそれなりに高いターゲット。
まあ、行きたい釣りと釣れる釣りが一致すればハッピーなんですが、そうそう一致しないのが釣りの面白さ^^;

とはいえ、ここんとこ野毛屋のマダイは好調にあたっていて、一度くらいは勝負のチャンスがあるでしょう、というのが出船前の思惑。

午前のLTアジ船はファミリーグループも乗っていて、いい感じの人数で先に河岸払い。

富士山も綺麗、良い陽気です。

しかし、釣りの方は、、、アタリがない!^^;

いちど、ガツガツッってアタリはあったけど、合わせてみるとスカッ。
孫針のハリスがすっぱり切られてました。たぶんフグ(トラかも?)でしょう。

とにかく、アタリが少ない。
魂を込めてしゃくっても、マダイさんには無視され続け。
イチローさんは最後の最後に3kg上げたとのことですが、アタリの少なさは同様。
(ちなみに野毛屋はジローです)

こうなると勇治船長は粘りますよ、太陽が傾く4時までかっちり釣って沖あがり。
しかし私には延長の甲斐もなく、夕焼けに映える八景島を眺めながらスーパーボウズでの帰港、とほほん。

いやぁ、、、年明けから魚運が急降下。
どうもアオリもマダイも、悪い日にばかり当たっているようです。
ここでイージーな釣りに逃げるのも一手なんですが、明日もボウズリスクのある釣りでがんばりますよ。

さて、この三連休の勇治船長のコメントを見ると、、、谷間くっきり。アグネスラムクラスの谷間ですよ。

[昨日のコメント:大型好調にあたってます、自信もたっぷり]
朝いちで昨日できなかった場所からはじめました。昨日はイチローに譲ったので今日は私の番です。早速。大型4枚ヒット!2枚はゲットしましたが、1枚はあと3mの所で仕掛けの元から切れて、もう1枚は道糸が切れてしまいました。2枚とも4~5㎏はあったと思います。残念!その後もチャーター船のいない所を狙って、トップの方はひとつテンヤで6回ヒットで5枚ゲット、ラバージグの方も5回ヒットで4枚ゲット!1番ヒットさせたのはひとつテンヤで7回ヒットで2枚ゲットでした。外道はカサゴでした。陽当たりも良く、鯛のアタりも良く、気分が良かったです。でも、今日釣ったので明日はチャーター船がそばに来るかな?朝からいるかな?こちらは年老いているので静かにやらせてほしいものです。まぁ、安心してください、明日も釣れせますから!イチローさんも今日は釣れたみたいですね。年老いたキャプテン勇治。

[この日のコメント:勇治船長が滅多に口にしない、最悪の一日という言葉]
今日のアタりは昨日の3分の1で、バレル、切れる、折れるの最悪の一日でした。水深50~80mの大型狙いでしたが、15回ヒットでゲットしたのは6枚でした。外道はカサゴ、ホウボウ、トラフグでした。明日はコースを変えて良いとこ狙いで頑張ります。年老いたキャプテン勇治。

[翌日のコメント:完全復活、、、^^;;;]
昨日はなんだったんだろう・・・ お客様大勢来てくれたのに、マダイちゃんご機嫌悪くてすみませんでした。今日は朝から良型揃いで、ひとつテンヤもラバージグも一日中ポツポツとアタりがあり、トップは7回ヒットで5枚ゲット、二番手は5回ヒットで4枚ゲットでした。最大は3.3㎏、続いて3㎏、2.8㎏、2.7㎏、1.4㎏、1.3㎏、あとは1㎏が7枚くらいでした。外道はホウボウ、カサゴ、イシモチでした。チャーター船は昨日の私の場所にいたので、私は他の所を狙いました。明日も自力本願で頑張りますので、ぜひお出かけください。お待ちしています。 年老いたキャプテン勇治。

風が吹いたり、水温変わったりしないのにこんだけ差があるのは、気まぐれなマダイさんでも珍しいかなと思います。ホント、マダイさんってば気難しい(だからこそ面白いのですが)

[金沢八景 野毛屋]
http://www.nogeya.jp/
船宿(受付)はこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ